インドネシア文化

🚫ネシアのタブーのおはなし②🚫

715af isaiah rustad hbabozyh0yi unsplash 1 1024x684 1
<a href="http://Photo by Isaiah Rustad on Unsplash” target=”_blank” rel=”noreferrer noopener”>http://<span>Photo by <a href=”https://unsplash.com/@isaiahrustad?utm_source=unsplash&amp;utm_medium=referral&amp;utm_content=creditCopyText”>Isaiah Rustad</a> on <a href=”https://unsplash.com/s/photos/no?utm_source=unsplash&amp;utm_medium=referral&amp;utm_content=creditCopyText”>Unsplash</a></span>

Hi Guys! Apa kabar?

今日はネシアのタブーMitosのお話第2弾。

今回のMitosは「夜の口笛」。。。
これまた日本と一緒やねぇ

早速いってみよう!

“Jangan Bersiul Saat Malam Hari”

“Jangan Bersiul Saat Malam Hari”
(じゃんがん ぶるしうーる さあっと まらむ はり)
「夜に口笛を吹いてはいけません」

  • Jangan = ~するな(禁止)
  • Bersiul = 口笛を吹く (基語はSiur)
  • Saat = 時、瞬間
  • Saat malam hari = この3つで「夜に」って感じです

ではネシアでは夜に口笛を吹くと何が起こるのでしょうか。。。

悪魔が来ます!!サターーーーン!!

魔王のイラスト

母:Riko! Jangan Bersiul saat malam hari ya!
子:Kenapaaa?
母:Nanti “Setan” nya datang looooh!!
子:Takuuuuuuut!!

母:リコ!夜に口笛吹いたらあかんで!!
子:なんでー?
母:悪魔が来るねんでーーーー!!
子:こわーーーーーい!!

ってな感じの会話になりますwww

  • Kenapa = なぜ
  • Nanti = 後で、後ほど
  • Setan = 悪魔
  • Datang = 来る
  • Takut = 怖い

なんで夜に口笛を吹いてはいけないの??

Sugiyamaは夜に口笛吹くと「魔女がくるよ!」とか「蛇が出るで!」とか言われましたが
皆さんのご家庭はどうでしょうか?
(てか、ネシアは悪魔でSugiyamaが魔女。似てる。。。すごいなこれ。。。)

日本の場合だと周囲へのマナーとして、禁止してるのだと思いますが。
(詳しく調べてません、すんません🙇🏻‍♀️)

ネシアの場合はなんでMitosとして現代まで語り継がれているのでしょうか?
こっちはちゃんと調べました!(笑)

1. ご近所への配慮(マナー)

昔々、ネシアはとーってもKampung(田舎)でした。
村には民家と田んぼや畑しかなかったそーな。
夜になるとそれはそれは静かだったそうです。
そんな静寂の中口笛を吹くと。。。近所迷惑になっちゃう!!
だから”Jangan Bersiul Saat Malam Hari”

2. 軍が使う合図だった!

ほふく前進のイラスト(自衛隊)

これは驚きの事実だったのですが、昔のネシア軍の監視官たちは夜になると
互いに合図を送りあうのに口笛を利用していたそうです!
(夜は視界が奪われるから音を使ったんでしょうね)
重要な合図を送っている最中に一般ぴーぽーの口笛が聞こえてきたら
重大な伝達ミスが起こる可能性があったわけです!
これは大変だ。。。だから”Jangan Bersiul Saat Malam Hari”

「悪魔が来る!」という怖いイメージを植え付け、
夜に口笛を吹かせないようにしていたのですね。

もちろん今は無線やらトランシーバーやら、暗闇での伝達方法はいくらでもあるので
口笛は使われていません。
それでも、この話はネシア国民の間で語り継がれ
やがてMitosとなり現代まで残っているというわけでしたー。

意外な理由でおもしろい!

次回のMitosもお楽しみに!

Dadaaaaah👋

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *